生存報告所

日記だよ!

5/22 余暇時間の見える化?

5/22(水) 睡眠時間6時間 877歩

 うちの封印されし戸棚に頂き物のウイスキーがあるのだが、ちょっとだけ飲んで放置され、かれこれ1年以上放置されている。気が向いたので消費を進めるか…と思い、割るためのオレンジジュースを用意して試飲してみた。

 とりあえず1:1で混ぜて飲んでみたが、まったく味が分からないし、ほんのり喉を傷つけている気さえする。まるで病院用アルコールオレンジジュース風味のような飲み物。人に飲ませるもんじゃない。

オレンジジュースの割合を3に増やして飲むと、なんとかオレンジジュース、アルコール風味に落ち着く。しかしこれでも辛いことに変わりはない。

ネットの記事曰く、ブドウジュースを混ぜると味が合わないウイスキーも飲みやすくなるらしいので、次はブドウジュースを1Lくらい買ってくることにしよう…。

 

 今回の経験で分かった。ウイスキーは舌で味わうものではなくて、喉で味わうものだ。風邪気味の喉では飲むものじゃなかった。

やったこと

仕事

 今日の仕事はひたすらコード書き。しかし、コードの理解に手間取ってあまり進まず。前期までの経験でコードを読む技能だけは十分育ったと思っていたのだが、ただの過信だったらしい。

前期までに鍛えた技能は、「ログから問題のあるコードを見つけ、その解決法を考えて対処すること」なのだが、今期に必要とされる技能は「全体のコードを把握し、どこにどんな記述を新しく書けばいいのか考えること」である。対処療法と追加実装なら後者の方が難易度が数段高い。「分かんねぇよぉ…」と自宅で呟きながらコードを読んで、少しずつ書き進めた。

明日は出社なので質問しつつまとめて解決してやろう。

 

 定時後にマルチコンテナのテストをしていたのだが、複数のファイルを同じ場所でVolume Mountしようと試して失敗する。

日本語で調べても合致する事例が見つからなかったので、英語の質問サイトなどを経て、公式のドキュメントにたどり着く。

 Cloud Run では、複数のボリューム マウントを同じ場所にマウントできないため、複数のシークレットを同じパスにマウントすることはできません。(公式

 ドウシテ…。

 どうやって読みやすさを兼ね備えつつ解決しようかなぁ…と考えたが、頭がストップしたので今日はこれまで。

 

 プログラミングのエラーはありがたいことに日本語の資料に当たるが、クラウド関係は英語の質問に当たることが多い。世界の速度に追いついている気がしてチョーッとだけ楽しいが、読むのは疲れるためDeepl先生に頼りっぱなし。私の言語力が世界に追いついていない。

 

朝日新聞デジタル

 読みたい記事があったので、久しぶりに開いて読む。気になる1つの記事を読めばそれで終わるはずだったのだが、「あなたにオススメの記事」をいくつも巡るうちに時間が経過していた。Webなら大体広告が煩わしくなってすぐタブを閉じるのだが、広告の無いアプリおそるべし…。

 

 1つずつ戻るボタンを押して自分の陥った沼を振り返ったのだが、見事に同じようなジャンルかゴシップ記事しか読んでいない。新聞のメリットは様々なジャンルの記事が読めることなんだがなぁ…とは思いつつ、選好が似ている記事を選ぶアルゴリズムの恐ろしさに震えた。

 

ネットサーフィン計測

 最近深夜(0時~2時)まで起きてしまうことが多いのだが、どうもネットサーフィン*1をしすぎているような気がする。特に日記を書く前にうだうだとしている深夜!

半年前から自分の行動記録は毎日付けているが、振り返る時間は取ることが出来ず、ただただ記録を付けているだけの状態になっていた。今こそ、分析の時!!

 

 以前に作ったGoogleカレンダーの自動転記をちょっと改造して、指定したn日前から全てを検索し、指定した言葉が入っていたらSpread Sheetへ転記するようにしてみる。今回なら51日前(たぶん4/1あたり)から、”ネットサーフィン”で探すようにして起動。

 このように、十数秒で自分の過ごした2か月の時間を取得することが出来た!*2 次にグラフ化のためにデータを整形していく。

 

 まずはさくっと、0時を境に深夜のネットサーフィンなのか、日中の暇潰しなのか判定する。直接時間を判定する関数があるのか分からなかったので、いったんtimevalue関数で時間を小数点に変更し、その値の大小で判定した*3。あとは、その結果に応じて足し算をしていくだけだ。

 その合計をグラフにしたのが以下だ。

 思っていたより深夜の時間が多い…。値を合計して平均すると、1日1時間弱である。あまりに多い気がするので、もうちょっと減らさなければなと数値で理解させられたグラフだった*4

特に深夜は早く寝ること! 時間の比で考えれば1:7なのに、ネットサーフィンの時間が競り合いそうなのは少しおかしい…。

 

 今回の確認のためのいくらかコードを書き換えたので、気軽にn日間の指定ジャンルでデータを取得することは出来そう。もしかして、月まとめをテンプレート化して自動生成とか出来る…?

 

Offered

 池上遼一作画シリーズ、中期の作品になるだろうか。オリンピックを狙えるほど身体能力の高い青年が、時を超えてギルガメッシュの血を引く者の争いに巻き込まれる話。

 

 大統領に挨拶させたり、敵と飛行船の上で一騎打ちするカッコいいシーンはあるが、基本的には人があっさり拭いであっさり死ぬわの繰り返し。最後にはお宝も人も残らずに無くなってしまった。

いろんな人から多くのモノを奪い取ってきたけど、結局遺せたのは汗水たらして育てたものだけだったね

 というハコヅメ180話のモノローグをふと思い出した。

 

 のちのサンクチュアリ・strainに続く片鱗を見ることが出来たかな。4巻であっさりと決着がつくのが良い。

 

ごはん

 朝食:ごはん+海苔

 昼食:レトルトカレー

 夕食:ごはん+海苔

 

 喉が痛いと食事を作る気が起きない。適当にぱっと済ませるかとごはん、海苔、レトルトという手抜きセットで終わる。「歯を失ったら食事に楽しみが無くなって一気に衰える」なんて言葉を聞いたことがあるような気がするが、それも頷ける…と食べていた。復活したら美味しいもの食べよう。

*1:私の思う"ネットサーフィン"とは、目的もなくネットのページを開いて暇を潰すことである。ニコニコとか、ピクシブ大百科とかTwitterとかXとか…。

*2:開始時間、終了時間には本来日付まで表示されるが、メニューの”表示形式”⇒”数値”⇒”時間”と指定することで24時間表記だけに変えることができる。

*3:今回は、3時を小数に変えた0.2より小さいのかで判定。0.2より小さければ深夜に行われたということだ。

*4:本来なら深夜のネットサーフィンを深夜総活動時間で割るなどしてネットサーフィンした割合を測るべきだが、データを取ってくるのが少し面倒なので無し。