生存報告所

日記だよ!

5/24 血糖値スパイク

5/24(金) 睡眠時間5時間15分 8,489歩

裁断中に人差し指を切ってしまったため、タイプ力が1/4ぐらいに激減している。男一人の家に絆創膏なんていらねぇ! と用意していなかったが、私が悪うございました。

今回も怪我したところにマスキングテープを巻いておくか…。

やったこと

仕事

 今日は各所やり取りとコード書きが仕事。午前中は各所とチャットのやり取りを行い、いろいろと迫りくるイベントの準備を進める。

 

 輪読会は上の上の職位の人に企画書を通してから*1全体案内を行うが、参加意向はサクラ以外ゼロ。少なくとも1人ぐらいは参加したい人がいるだろうと考えていた身としては、帰り際に名簿確認して「あるぇ!?」と思わず声を出してしまった。

もしかして必要だと思っていたのは私だけで、実は必要とされていないイベントだった…? もっとメリットをアピールする啓蒙活動が必要だった…?と反省点は脳内でぐるぐる回るが、募集初日の今日は考えても仕方ない。

 

 まだ幸いだったのは、事前に参加を頼んでいた人だけでも輪読会自体は開催出来そうなこと。どうせやるなら会社の人を巻き込んで! という考えが外れただけだから傷はまだ浅い。

でも、「皆を巻き込む活動、偉いですね」「もっとそのまま続けようぜ!」と鼓舞はいただいて、実際に参加が誰もいないと少ーしだけ寂しいかな。現場と上の人の考えってやっぱり違うものなのか…とも思ってしまったり。4月に相談してからやっと募集にこぎつけたが、イベントって難しい。

 

 午後は血糖値スパイクで意識がちょっと危なかった。あtttttなんて百裂拳を打っている場合ではない。

水とストレッチと雑談で何とか過ごし、目的のものを書き上げた。何か勘違いしてないか心配だから、冷静になっているであろう月曜日に見直す。

 

 Cloud Runの方は頭が痛い問題が解決していない。ネットサーフィンをしていると、技術書展でCloud Runの本もありそうなので、そこで解決の糸口が見つかれば…と信じている。

 

 信じるものは…足を掬われるんだがなぁ!

 

漫画

ハコヅメ:ピョンピョン捜査と笑ってはいけないお誕生日回は定期的に読み直したくなる。そして沼にハマり、そのまま数時間読んでしまう。なんて恐ろしい。

 

ひだまりスケッチ5:PCのキーボードでは、世界広げてくれるからCtrlキーが一番好きです。次点ではFnキー。以前は使い道が全く分からなかったが、HHKBにしてからは途端に頭が上がらないキーになった。ページの上下や矢印移動でもお世話になっているから、一番撫でているかもしれない。 

 

ハートオブクラウン

 一週間待ってまた対戦サーバーの扉が開かれる。

 今回の追加カードは可愛い侍女五人衆。

引用元

 ゲームのサプライには通常同じカードは5枚存在している。しかしこの侍女のカードは5枚がそれぞれ違う絵柄と効果で1セット。購入時に好きなカードを選ぶことができるという特徴がある。それぞれ点数特化・相手を小さく邪魔する・金策と方向性が異なっており、ハトクラらしい個性がつけられている点が面白い。

 

 今回のアップデートとサプライ入れ替えでは図書館入りのサプライが減ってしまい、デッキを気持ちよく回すことを至上主義とする私としては少し残念。我が相棒、ベルガモットも今宵は悲しんでおる(気がする)。

 

 新カードの侍女達は擁立して直轄領が出来るまで積極的に購入する理由がなく、擁立後でデッキの一通りの強化が終わってからのタイミングで、ようやく買い始めた。

通常プレイ時は、同じタイミングで行動カードをさらに買いすぎてしまって勝利の20点を貯めるのが遅くなってしまう。しかし今回は、行動カードから点数カードへと思考を切り替える中間点に彼女たちがいるため、私でも20点を集めるのが早くなっている気がする。やっぱり環境って大事だわぁ。

 

 ぶん回しして1ターンに30点手に入れて勝利したり、侍女を大量に買い落として20点を早めに入手して勝利したり…。いろいろと気持ちよく勝たせてもらい、楽しい対戦日だった。

 

ごはん

 朝食:板ガム

 昼食:(外食)味噌ラーメン

 夕食:菓子パン

 

 一週間、私の喉を支配していたイガイガもようやく終わりを迎え、食事を楽しめるようになってきた。

 

 いつも会社に着いてからのルーティンは、座って菓子パンを食べながらニュースを巡回することなのだが、今日は雑談から入ってしまった。そしてパンを食べ忘れ、10時半になったところで自分が何も食べていないことに気づく。

お腹は空いているが、下手に食べると食事のタイミングがずれると考え、ガムで耐える。昼は誘いに乗って気持ちよくラーメンへ。今になって思うとあまりにも迂闊すぎた。

午後に強烈な眠気を迎えたのだが、それもそのはず。

 

・朝食抜き

・炭水化物マシマシのラーメン

・並んでから食べ始めたため、慌てて早食い

・おかずは「もやし少々」のみ

・睡眠時間もちょっと短い

 

画像

 

 寝起きから極めて平穏な血糖値を示していた私の身体は、昼のラーメンでたたき起こされ、血糖値がとんがりコーンよりも鋭く伸びやかに跳ね上がった。

 

午後は仕事に大変苦労したので、これからはたとえ遅くなったとしてもちゃんと朝食を食べようと思う。「血糖値スパイク」という言葉とその危険さを身をもって教えてくれた、望月さんの功績は大きい。

*1:4月もしていたが、あくまで個人的に声掛けして行うクローズド。