生存報告所

日記だよ!

10/17 コミュニケーションの日

10/17(火) 睡眠時間6時間

会社の人で誕生日を耳にする度に、その人に好きだと聞いたお菓子を1000円分買って*1当日にお供えしている。何故そんなことをするのかと聞かれたら私も困るが、たぶん不意打ちの小さな幸せを楽しんでもらいたいんだと思う。Happy Birthday!

 

やったこと

 仕事

 アイロンがけ

 漫画

 ネットサーフィンとか

 

感想

 昨日の奮闘の記録は残しておかないとね…というわけで今日の仕事はナレッジ作成から開始。作って見直して、チームに共有した。古の秘伝のたれのレシピを掘り出して補完したような気持ちだ。

 

 そして仕様把握したり、設計書を連携したり、人の実装見たり、人のエラー見たり。何かに集中できたわけでは無いけど、いろいろと見ることは出来たかな。

そして最後にこの依頼だけちゃちゃっと出せば今日は終わり! なんて油断していたら、いろいろとフィードバックが返ってきて撃沈。人に依頼する前に自分の中での理解が甘い点が多すぎた。追加でいろいろと調べてから帰宅。明日もう一回出すことにしよう。

今日の私はプログラマではなかったな。初心者ビジネスマンだった。

 

人に依頼するとき

期日なるはや、やり方は良しなに頑張ってね!! なんて言われたら私も確かに切れる。依頼する前にいろいろと調べておこうねという話。

  • 依頼日程は余裕を取っておく。
    • 相手にも仕事はあるし、その優先度は相手が決める。
  • 依頼内容は明確に、簡潔に。なんならコピペで思考停止で出来るくらいに。
    • これ読んで理解して分岐を判断して対応してね! だともちろん依頼時間がさらに必須。早くしてほしいのならそのためのお膳立てはしておく。
  • 依頼の背景と目的も共有する。
    • それがベストな方法かも判断できないから、ただやるだけになるけど良い?
    • 相手の共感を得るためには「経験の共有が必要」。そういう目的だったのね、じゃあ頑張るわ…的な展開にもなるかもしれない。
  • 依頼の範囲は厳密に、厳格に。
    • 依頼した作業をするだけでいいのか、他にもやってほしいことがあるのか。

当たり前ではあるが、個人完結の仕事も多かったためおざなりになっていた部分。やることが増えて人に依頼することも増えてきたのでちゃんと意識しなければいけなくなってきた。プログラミングは総合格闘技であるとはよく言ったもんだ。

僕の主張は、コンピュータサイエンスも、ソフトウェアエンジニアリングも、コミュニケーションや、言語学、あるいは他のあらゆるものも含めて、プログラミング(設計、実装、テストその他全部含む)はそれらの集合体(総合格闘技)であるというものです。

 

 

 土日に干した際にどうもシャツのしわが気になっていたため、帰宅して夕食も食べてからアイロンがけ。前回は文字通り汗水たらして奮闘したが、今回は比較的楽に作業できた。相変わらず正しいアイロンがけの方法は分からないので、今度実家に帰るときはしわだらけのシャツでも着て行こうかな。

 久しぶりに取り出したため真面目に説明書を読んでいると、どうも話していることが違うように感じる。コカ・コーラ下さいと言ったらドクペが出てきたみたい。大方型番でも間違えて中古屋がつけたんだろう…なんて思いながら会社を見ると…

アイロン:HITACHI

説明書:TWINBIRD

ペプシじゃねーか!!

 

 

 漫画

ハコヅメ29、30話。”くノ一”警察カナさん登場。潜入の上手さ、人の懐に入る上手さ、そしてコミュニケーションが問題なく取れて協力も取れる…本当にズルもチビも使いようだな。ズル⇒賢い、チビ⇒擬態しやすいを活かしている。

中間管理職トネガワ9,10巻。トネガワさんが相変わらず耐えて頑張る話だった。トネガワさん、解散なんて嘘ですよね…! と思うけど、あの人は南の島に送りでもしないと絶対休まないからちょうどいいかもしれない。面白い! というよりも微笑ましいなぁ…という感じの漫画だった。

 

 

 たまには覗いてみるか…と見てみたはてなブログのランキング。そしてそのままネットサーフィン。

 

実装できる人がいない?大丈夫かこの業界 - orangeitems’s diary

今のクラウドネイティブ世代って、データセンターに入ったこともなければ物理機器を見たこともないんじゃないか - orangeitems’s diary

技術の低レイヤーを理解している後継が出来ていないんじゃないかという話。

分かるわー! 私は触りたいわー!! と心の中で挙手しながら読んでいた。データセンターってどこにあるんですか? というレベルです。

 

 「昔(インターネット初期の環境)は全員がスライムで成長していきましたが、今は一歩外に出るとドラゴンがうようよいます。この分野で頑張って生きてください(意訳)」と言われた大学の授業を思い出す。そして世間はハヤブサの剣改ver2の使い方やら、メラゾーマ超えたギガゾーマの高速詠唱法で既に盛り上がっている…。

 

 低レイヤーを会社で触れないのなら、自分の家で組んでみるのが一番良いんでしょうかね。言葉をこねくり回していないで、confファイルをこねくり回して学ぶのが一番なんだろうなぁ…。技術書とラズパイ買ってくるか。

 

コンテンツ飽和時代、人生を着実に退屈にする「効率重視のパラドックス」を乗り越えるためのたったひとつの冴えたやりかた。|晶文社

満足の最大化を求めるのじゃなくて、選択という過程を楽しんで満足すればいいんじゃないかという話かな?

タイパ、コスパという話もあるかもしれない。しかし、それじゃ世間の時流に負えないんだ、世間話出来ないんだ! と思いつつ皆、皆が見ている高評価の物を見ている気もする。

 

「無数の選択肢からつまらなそうに一つ取り上げてはまた放り出して次を気まぐれにつつく」

あぁなるほど、面白い表現だなぁ…と思った一文。これ美味しいよ!  とアルゴリズムに出されるバイキングから食しているだけなのか、現代人は。

 

ごはん

 朝食:菓子パン(焼きそばパン)

 昼食:牛プルコギ丼on the egg

 夕食:お好み焼き(キャベツ)

 

 昼食は昨日と同じくプルコギ丼。さすがに同じだと飽きるかな…と思ったので、弁当箱に卵も入れて持って行った。ちょっとの味変化、ちょっとの幸せ。

 夕食は久しぶりに食べたくなったのと、キャベツをいい加減消化するためにお好み焼き。キャベツが数週間経ってすっかり固くなっていたのは問題なかったが、チーズが無くてただのパンケーキもどきが出来上がったのは辛かった。買い物リストに大容量チーズを追加だ。

*1:お菓子は確実に消化されて消えるから良い。1000円程度ならまったく重くない…はず。Maybe.