生存報告所

日記だよ!

8/20 積みタスク消化中

8/20(日) 睡眠時間7時間

know it by heartが「暗記する」という意味の熟語だと知って、主に中二心が感動していた。頭で覚えるんじゃなくて「心で」覚えているんですってよ!! 俺の魂に誓うBLEACHのセリフを思い出す。

 

やったこと

 生活改善(掃除・洗濯・台所掃除・PCフォルダ整理)

 ダンガンロンパS

 小説の読み方・論文の書き方 

 昨日の日記

 昼寝

 散歩

 HTMLと格闘

 

感想

 あまりの暑さに起きて12時前。まぁそうだよね。

 雲一つない良い天気ではあったので、体を起こしていそいそと洗濯開始。待っている間に掃除と食事も済ませてちょっとスッキリ。南西向きのベランダに干して既に12時間経過した1日が始まった。

 

 

 ダンガンロンパS。一気に進めるには精神的に堪えるゲーム仕様なので今日もコツコツと2人育成。1時間かからずに終わったが、あと何人俺は育成すればいいんだ…!

 

 

 小説の読み方。もともと論文の書き方の本として知り買った気がするが、もう論文は昔の話。小説を読もうとしたら積んであるこの本を見つけたため手を出した。

 

 文学作品には絶対的な読み方があるわけではない…としたうえで、読み方を以下の4つに分けたうえで解説している。

  1. 語り手から読む
  2. 歴史から読む
  3. 少数派の視点から読む
  4. 謎を手掛かりに読む

今日読んだのは1,2章。

 

 1章は語り手からの視点。その視点も物語内部の人が語るか外部が語るか…によって変わる。

 物語内部の語り手として1人称はよくある形であり、「私」を語り手として物語を記述させる。それに対して3人称は「彼」のようにちょっと引いた第三者視点が物語の語り手となる。これは1人称に比べて作者と主人公の距離が離れており、読者も作者が冷静さを持って主人公を眺めているのが感じられる。

2人称の語り手で書かれた小説は多々あれど、読まれている作品は非常に少ない。ある論文では

「考えうるもっとも直接的な読者への語りかけ」P8 l18

と評価する人もあったり。

 物語外部の視点としては神さま視点と人間視点*1がある。

 

 『グレートギャッツビー』を例に具体的に見て行ったが、結局最後のまとめが一番わかりやすかった。

 語り手から読もうとする場合、どのような語り手がどのような特徴を持っているのか。またその語り手によって小説にどんな効果が生まれているか…を考えること。

最後に、その語り手が語ったこと・語らなかったことによって何が起こったかを考える必要があるらしい…。叙述トリックの話かな?

 

 2章は歴史からの視点。こちらは作者が小説を書いたときの時代背景、作者が辿ってきた歴史を念頭に置いて読もうぜという話。どういう信念・立ち位置だったのかも含めて歴史ということらしい。

 前章はちょっと抽象的で読みにくく感じたが、こちらの例は理解しやすかった。作者が実際に体験したことと小説の描写が異なることに対して、何に向かっての風刺なのか…という視点で紐解くことで、作者の意図を推測していくらしい。こうして作者も100点取れないセンター試験問題が出来ていくんですね。

 

 実践する・出来るかはさておき、こうした小説の読み方もあるのか…と知ることが出来て面白い本。あとの2章も読んでいきたい所存。

 1章でたびたび言及されているけど、「グレートギャッツビー」のニック君の言語化能力が本当に高い。秋分の日のことを「年に二度巡ってくる自然の変貌」と言い換える比喩は尊敬するぜ…。語彙力を高めるだけでは成しえないことなのでぜひ教えて欲しい。

 

 

 日記書いて昼寝。昼寝はいいが、15時~16時の昼寝は特に気持ちよいと思う。熱すぎる気温でもなく、まだ明るいながらも段々と涼しい風が吹いてくる時間。

 

 

 散歩。ゴミ出しのついでにちょっとアイスでも買いに行くか…と外に出たが、思ったよりも涼しく心地よい風が吹いていたためそのまま散歩を始めた。

 ここ一週間は夜に風もなく、室内に充満していく暑さに負けながらも過ごしていた。今日は風があり過ごしやすく、心なしか聞こえてくるアオマツムシの音色も元気。都会の人工的な熱を含んだ生ぬるい風なのが玉に瑕だが、あるだけでありがたい。水の入った田んぼを抜けてくる田舎の涼しい風が恋しい。

 

 帰りはブックオフに行き、ずっと買おうかと思っていた国語辞典、英和辞典を購入。2011年発行の本たちだが、私が使う言葉もその時代あたりで止まっているのでヨシ!

これでやっと紙で言葉を調べることが出来るようになったぜ。

 

 

 帰宅、前々からやりたかったジェネレーター作成

 富士茄鷹さんの「大怪獣のあとしまつ」の評価の出し方が素晴らしかったので広まってほしい - Togetter

 私もこんなジェネレーター欲しいし、日記に使わせて!! と思っていたが、ないならば自分で作ろうという精神で始めてみた。

 

 HTMLを一から書くのは何時ぶりだろうか。最近はもっぱらサーバー側しか触っていなかったため、何から書けばいいのかもわからない。こんなときはChatGPT。

違う、そうじゃない。

 こういう仕様で~、HTMLファイルとJSファイルを出力してくれる? と頼んだら出てきた。ありがたいが、私の連絡ミスのせいでいろいろと想定と違う。

とりあえずChart.jsを追加して円グラフだけは出てくるようにしたが、まだまだ完成は遠そうだ。

 

ごはん

 朝食:寝てた

 昼食:銀座カレー(辛口)

 夕食:銀座カレー(キーマ)

 

 カレーが食べたかったのでレトルト祭り。数日前の日経流通新聞レトルトカレー部門のランキングがあり、銀座カレーが味の部門で1位だった。それも納得の味。レトルトに求めているのは極論味と価格だけなのだから、銀座カレー良いなぁ…と思いながらむしゃむしゃと食べていた。

 キーマも美味しかったが、辛口の方が好み。キーマはルウで作ったものの方が好みだったかな。

*1:誰々から聞いたことによると~のような伝聞系など