5/26(金) 睡眠時間5時間半
寝てないからまだ実質昨日の日記。生活習慣がピンチ。
やったこと
仕事
仮眠
ブルーアーカイブ(エデン条約編 1~24話)
感想
仕事。暑さからか睡眠不足からかちょっと集中散漫気味。
外へ何か買いにいく気力も無かったため、昼休みに昼寝してとりあえず体力回復に努めた。
6月に何するのかという見通しを相談して、かなーり頑張ればいけなさそうということが分かった。
終わって布団にダイブ、仮眠。
そしてブルーアーカイブ(エデン条約編3章)。平和な合宿生活も終わり、裏切り者も捕まってからのスタート。あとは平和条約に調印するだけだよね! …と思いたいけどそれで終わるはずもなく…。※今更ですが深刻で重大なネタバレです。
平和への調印式は既に放っておいても何か勃発しそうな雰囲気でしたが、それはさておきアリウス分校グループ登場。巡航ミサイルを撃ち込むというド派手な方法で乗り込んできてくれました。
そして瞬く間に契約を自分たちが結んでしまい、「俺たちが平和機構だ」と言い出す始末。”先生”、ゲヘナ側、トリニティ側が揃っていたから出来てしまったのか…。


そして止まらない闘い。アズサは一人で敵リーダー、サオリに挑んで敗北。逃げる際にヒフミからもらった大事な大事なペロロ様も爆発させたことで、大きくへこみます。「雨の中で銃を上に向けるというほど落ち込んでいる」という話を聞いて納得した。
最大戦力の一人、ヒナちゃんは巡航ミサイル当てても立ち上がるという不死身の戦士具合。エインヘリヤルに仲間入りしてない?
追撃を放っても迎え撃ってしまう恐ろしさだったけど、”先生”も条約の式典も守れなかったことで凹みモード。パジャマ可愛い。
トリニティ側はトップが全員いなくなってしまったことで内部分裂スタート。一部過激派が勝手に動き出すということで、ハナコちゃんが事態の収拾を大変そうにしていた。
未だ行方不明の狐っ子、セイアが言う通り救いも無い物語…としたうえで、全てを変えるのが自称’平凡で普通な学生’ヒフミちゃん。盗んだ戦車で走り出し、覆面かぶって銀行強盗までするような彼女を普通と読んでいいのかどうかは大いなる謎。
今まで努力して繋いできた縁パワーでアズサの元までたどり着き抱擁。たとえどんなにアズサが自分と違おうとも、私はそばに居続けたい的なことを言って一緒に戦うことを宣言したのでした。
自分を平凡と思い込み、でも人を不思議を引き付けるのはプリキュア作品で例えるとのぞみちゃんかな。



いきなり現れた覆面水着団にはちょっとびっくりした。Vol1でお世話になった分を返しに来たということなんですね!
すごくベタな展開ではあるけども好き。面白いところは、敵が一度狙って崩壊させた軍団を”先生”とヒフミたちがまた全員引き合わせたところ。そしてヒフミの青春宣言で敵の謀略もひっくり返して自分のものにするところは上手い演出だなぁ。子供の青春に対して「大人のやり方」だった。
ごはん
朝食:カロリーメイト
昼食:お好み焼き2枚
夕食:食べず
食事を食べる回数を減らし、1回当たりの量を多くするのは力士のやることだったかな? 来年の健康診断が怖くなってくるかもしれない。