生存報告所

日記だよ!

5/2 ボドゲデ―

5/2(木) 睡眠時間5時間45分 9,181歩

やったこと

仕事

 目標関係で検証したり、来週以降の進め方を相談したり、dotfilesを更新したり。サブで進めなければいけなかった仕事はちょこちょこ進められたのだが、メインで担当している案件が進んでいない。

GW明けたら頑張ります…という気持ちを持ちつつ定時にシャットダウン。普段は会社の休憩スペースに置いてあるマイボドゲ達をいそいそと運び、ボドゲ会の準備をした。

 

 予約していたはずの会議室が空くまで説明書を読んだりカードの整理をしたり…と準備を進めていると30分が経過する。参加者は誰も無いけどまだ気にしない。

 

ボドゲ

 会議室が空いて、荷物を移動させる。まずは机に全部展開して準備。

今日の用意一覧

 去年から何回か開催してきたが、徐々に選択肢が絞られてきた。「このセレクションなら来た人はほぼ楽しませることができるぞ!」と自信満々に座って…さらに30分が経過した…(´;ω;`)

スマホで退屈を紛らわせたが、会社で一番大きい会議室を一人で独占しているだけに虚しさが加速する。Amazon、速達でボドゲしてくれる友人を配達してくれ。自分の想定以上に寂しかったため、脳内反省会は活発に行われた。

全く嬉しくないが、星飛雄馬のクリスマスでの気持ちが否が応でも分かってしまったなぁ。

 

 それから覗き込んだ何人かの人に「じゃあ少しだけ…」と言って参加していただけた。どしゃぶりの雨状態だった心に晴れ間が差したようで、感謝の念が止まらない。

最初は4人で『ナナトリドリ』をプレイ。カードが綺麗な鳥になった大富豪のようなゲーム。

 ルールは簡単、大富豪と同じように手札を失くした人から勝ち。最後の1人が決まるまで勝負を行っていく。

 プレイヤーは毎ターン、場の数字より強い札or多い同じ鳥の枚数を出して手札を減らす。同じ鳥はまとめて出したいのだが、ここでネックになるのは独自ルール。同じ鳥は手札の隣接しているカードからしか出すことが出来ず、さらに手札の配置入れ替えは出来ない。可愛い鳥カードでシャカパチなんてした場合にはゲーム追放なのである。

場の数字より強い組み合わせを出した際、直前に出されていたカードを手札の好きな位置に加えるか、捨札とすることができる*1。これで手札に同じ鳥を貯めこみ、強い組み合わせを作っていくのが勝利への道となる。

 

 最初は全員勝手が分からず様子見で遊んでいたが、カードの取得と順序が大事なことが分かってくると目の色が変わって俄然面白くなってくる。「大富豪なのに奥が深い…」と大変失礼なつぶやきも聞こえてきたが私も同じ気持ち。

 プレイ中に不要な札を消化すると同じ鳥が隣接して唐突に役が強くなることもあり、大富豪でありながらぷよぷよをプレイしているような気分でもある。手札多かった人がドヤ顔で6枚同時出ししてくることもあるので、誰にも油断ならんゲームです。

途中で来た人を加えて6人まで増やしても楽しく遊べ、参加者からたぶん高評価のゲームだった。駿河屋のボドゲコーナーで男女パーティーが「ナナトリドリ面白いらしいぞ」と言っていたのは間違いじゃなかったなぁ。

 

 このタイミングで数人が帰られたので、あとは残った3人でカタンをプレイ。こちらは説明不要の王道ゲーム。

DIYのごとく道路づくりが楽しまれていた

 1人は毎回のボドゲ会で簡単なゲームを志向する系の方だったのだが、カタンプレイ後は「面白いね~もう1回やろ!!」と言ってくださった。カタンをプレイするとボドゲ沼に落ちるとは言うが、ここまで綺麗に…と自分も内心びっくりする。

 

 「ボドゲ会しているの? 俺カタン遊んでみたいんだよね」と言いつつ時間の都合で帰った方もいらっしゃったので、これはカタン会の気運が高まっているのかもしれない…? もうこれで会社ボドゲ会の開催は止めようと思ったが、複雑な気持ち。クラウス・トイバー先生、ほんと流石ですよ。

 

長電話

 帰宅して大学時代の友人と長電話。就活の話や昨今のゲーム業界の話、東京での生活について…といろいろ盛り上がった。ソシャゲはアークナイツが強すぎるという話で解釈一致。月パスなどで継続的な集金はしつつも、ローグライクによって誰もが無限に遊べるという点が本当に恐ろしい。

 ビジネス寄りの思考が得意で仮説検証しつつ就活する人だったため、その検証内容を聞いているとなかなか面白い。自分で考えて動いている人は強いなぁ。

 

マーズ

 高校時代の友人とBGAのマーズで対戦。処理を勝手に進めてくれるマーズというのはやっぱり魅力度が高すぎた。

 

 1戦目は気持ちよくカードを回していていつの間にか最下位で敗北。多種多様なカードを次々に使うのはとても楽しいのだが、気持ちよくなるだけで結局点数は村内増えていない。勝者の点数要素を見ていると、盤面を制圧するように都市と緑地していくことが結局強いと思い出させられる。

 2戦目は都市特化企業を選び、緑地をちょくちょく配置して勝ち。火星は環境破壊するもの。

 

ごはん

 朝食:菓子パン

 昼食:(外食)ハンバーガ

 夕食:食べず

 

 昼は以前から気になっていたハンバーガーショップへ。アメリカンサイズにぱくついて満足した。

 

その他(今回の反省点)

 会議室を独占している間書いていた、1人ボドゲ会の原因洗い出し。

1. 新規層の取り入れが無かった

開催3回目くらいから分かっていた事実であった。

参加メンバーがもう固定されすぎている気がする。

2. 時期の設定ミス

ただでさえ参加者が少ないイベントなのに、GWど真ん中は休暇取得者が多くて集まらない。GWの反動で休む人が少ないであろう来週で良かったかと。

3. 2人目の確保の失敗

誰かいれば、他の人も気軽に参加する可能性はある(気がする)。

いつもは常連(サクラ)を1人は捕まえて開催していたため、2人目になる気まずさが無い状況だった。

4.リピーターづくりが下手

どうすんだこれ

 

 イベント開催とは難しいものです。社内の開催でこんな難しさなのだから、社外での開催はもっと大変だろうなぁ…。宣伝することの大切さも身に染みたイベントだった。

*1:これは出せるカードが無くてパスした時も同様。山札から1枚引いて、手札に加えるか捨てることができる