生存報告所

日記だよ!

6/26 がっとお仕事

6/26(水) 睡眠時間7時間半 571歩

仕事しかしていないと日記で書けることが本当に減っていく…。乾いたスポンジ絞っても水は出てこないので、意識してインプットを増やさなければなぁ。

やったこと

仕事

 起きて5分で目をシャッキリとさせ、ノートPC付けて仕事モードに入る。歯ブラシ加えて歯磨きしながらさっとニュースに目を通し、15分もしたら今日のタスクリストを作り上げて仕事モードに入る。

 

 今日は昨晩残したテストの実装。いくつかは進めたが、どうしても実装できなかった点だけ、9時以降の出勤を待って先輩に質問を入れる。自分では面倒だから実装したくないなぁ…と思っていても、先輩から「必要ですね」と言われたら「はい」と言ってさっさと作れてしまう。この壁を乗り越えられるようにしてくれコーパイちゃん。

午前中には鮮やかにタスクを仕上げる予定だったのだが、思った以上に手間取ってしまい、レビューを依頼するのも午後になってしまった…。この数日だけでテストを書く経験値は増えたのだが、まだまだ足りなかった。レベル3が5になったくらいで、街に出るに早かったわ。

 

 動作確認して、テストが通じるのを待って、追加作業をしていたらあっという間に夕会の時間。もうちょっと進めたかった作業があるため後ろ髪を引かれる気持ちではあるが、たぶん疲れているのだろう。コードが目を滑るようになって、脳みそにまで文章が到達しない。

明日早朝の私が頑張ることを祈って、今日はまともな時間に終わった。

 

 この2日試して、ちゃんと睡眠だけはとるようにしたら長時間労働も出来そうではあった。元々親がワーカホリック気味だからその血はちゃんと受け継がれていたのかもしれない。高度順応のように、段々と労働時間を増やしたらそのうち慣れるのかなぁ。

楽しく勉強して程よく働いてアニメ見て読書できれば今のところ満足なのだが。

 

寝てた

 仕事終わって一休み。今日は自由だ何しよう! とワクワクしながら布団に寝転がったら、電気が煌々と付いた部屋でそのまま意識散漫な状態になっていた。30分ぐらいで、いけないこれは…と毎回思い直すのだが、体は従ってくれない。結局2時間以上ぼーっとしてた。

LINEの通知でやっと意識が目覚め、体を動かして昨日の日記・ネットサーフィンで時間が溶けた。趣味を楽しむにも体力・気力が大事というのは本当らしい。

 

 体と心は無理しないように…ということで最近は毎日6時間睡眠をとるようにしていたが、ホワイト会社ゆとり社員の身では2日の残業稼働でも疲れていたらしい。体力づくり…大事だな。

 

ごはん

 朝食:海苔ごはん

 昼食:沖縄そば

 夕食:食べず

 

 朝は手軽に食べられる海苔+ごはんを食べながらPCを付けて仕事に入る。そのまま作業に没頭し、15時ぐらいで胃袋の空きを感じて昼食。全く頭に入ってなかったけど、そういえば皆さんが昼休みに入った報告がSlackで次々出ていたなぁ。気持ちが現世へ帰ってきた。

こんな時間に食べてしまったため、健康的な時間にはお腹が空かず夜ご飯をカット。ラーメンには一応卵とネギを入れたけど、ほぼ米と麺しか食べてねぇ!!