生存報告所

日記だよ!

12/17 大洗観光

12/17(土) 睡眠時間5時間

我には画像の著作権が分からぬ…。

 

やったこと

 大洗観光

 

感想

 朝5時に起きて家を出発。目指すは大洗ということで意気揚々と家を出ました。

周りは真っ暗でかなり寒い。ネックウォーマーを着けてこなかったことを後々後悔するとは思っておりませんでした。よく考えたら海のそばでしたね。

 北千住駅で友人と合流。券売機で青春18きっぷを購入し、常磐線に乗って移動開始しました。 

 

 1時間程度乗車し、終点土浦で一度乗り換え。勝田行きの電車に乗って水戸駅を目指しました。

 移動中は仕事の話をしたり、青春18きっぷでどこ行けるのかという話をしたり、戦国武将の話をしたり。

友人が戦国時代好きだったため、タブレットGoogleマップを見ながらどの地域にどんな武将がいたのかという話を教えてもらいました。土浦に城を7回取られた武将がいたり、応仁の乱の前に享徳の乱なんてものがあったなんて初めて知った。

 ガルパンの学園艦ってそういえば大きかったよね、という話になり調べてみたら全長7600m、幅1000m、喫水250mという桁違いの大きさで大笑いしました。日本最大の戦艦大和が全長260mほどなので約30倍ということになります。パラレルワールドだなぁ。

  

 JRが続いているのはここまでのため、水戸駅で一度下車。鹿島鉄道ICカードが使えない*1ため切符を購入し、ついでに駅でミスタードーナツも購入して準備完了。いざ大洗へと出発しました。

 "電車"ではなくディーゼル車と田んぼ風景にたたずむ島式ホームに感動してしまった。昔ながらの電車らしさを感じる…! 電線が無いので景色がすっきり見えるんですよね。

 

 3駅目で大洗駅に到着! 数日前に走っていたラッピング車も駅に停車しており、さっそくテンション上昇です。

駅の階段でも両側にキャラたちの写真が掲載されていて、駅で既にこのレベルのコラボなのか…と驚きました。しかも見たことないパーティー系の衣装…。描きおろしかよぉ!!

階段を一歩ずつ降りて、一枚ずつ写真を撮ることに。歩く速度が1/2ぐらいだった気がします。結局駅だけで数分滞在し、写真をひたすら撮っていました。しょっぱなからサービス満点です。

 

 

 まず目指したのはガルパン絵馬もあるとされている大洗磯前神社。2.7kmの道のりをぽてぽてと歩いていきました。

 街を歩いているといたるところに見つかるガルパン立ち絵。主役のようなあんこうチームだけでなく、他校の選手やアリクイさんチームなどの大洗別メンバーまでいるという豪華さ。見かける度に写真を撮っていたために歩く速度はとうとう1/10くらいに。地図を見ながら、友人に立ち絵を見つけるのを頼んで写真をパシャパシャ撮りました。

 劇中で戦車が2回突撃した肴屋本店さんにも行くことが出来て満足。劇中と同じく、戦車が突撃しそうな急カーブでした。劇中内の主人とコラボしたお菓子もあるらしく、商売魂豊かというか、コラボにかける熱量の高さに何度も驚かされます。

 

 サンビーチ通りを通って、神社へ。

最終章記念でおかれたであろう大きなガルパン絵馬を発見し、改めて街一体で関わっているんだと感じました。絵馬を飾るところではガルパン関連の上手い絵が多く書けられていて、これでも一つの観光名所になるレベル。

戦車が下りた石段

 神社から降りて岩にたたずむ鳥居も参拝。一路昼食を求めてシーサイドステーションを目指しました。良くも悪くも曇り空なため、海から吹き荒ぶ風が本当に辛い…。顔が冷えました。

 

 歩きながらふと食物連鎖の話になり、ポケモン世界の食物連鎖はどうなっているんだ…という話題に。結論としては、きっとこの世界と同じように野生のポケモンと養殖のポケモンがいて提供しているに違いないという決着となりました。野生のポケモンはキット木の実を食べて生活しているんでしょうね。

あとナエトルは木が寄生して共生しているんだという帰結になりました。なんという話をしていたのか。

 

 小さい戦車たちが走り回った、発砲禁止区域シーサイドステーション。

昼食を食べ、ガルパンギャラリーの素晴らしさを堪能していました。

お土産までガルパンアイテムたっぷりで好きです。"アッサム"ティーはやると思ってましたが、茶-チル -歩兵煎茶- には笑いました。

 ガルパンギャラリーでは多数のガルパングッズに誘惑され、一度はジャケットにも手を出すことに…。巨大アクリル系はあっても置き場所に困るためさすがに諦めました。スポーツアニメ(?)ということで酸素スプレーまであるとは思いませんでしたね。

 展示コーナーでは劇場版や本編での名シーンを再現したジオラマに驚き、歴代の宣伝ポスターなどの作品を鑑賞できました。気づいたら10周年作品だったんですね。

 断腸の思いでステッカーだけ買って撤退。本当に良い場所だった…。毎月大洗に来る人の気持ちも分かります。

 

 帰りはマリンタワーへ。

「ああいうのって入るの高いよね」「何百円なら登る?」「300円」という会話があり、調べたら入館料340円だったため登るのが決定。

 たかだか60m、「毎日上がっている会社の方が高いね」と言いながらエレベーターで上がりましたが、そのまま1時間弱滞在していました。

マリンタワーにて

 特に高いというわけでは無いですが、大洗の街を一望できて「ここはあのシーンの聖地だよ」という会話をしていたらあっという間に時間が過ぎていました。

劇場版主題歌で映ったフェリーさんふらわあも見られたので満足です。自分の中ではフェリーさんふらわあガルパンというイメージがかなり強くついているんですよね…。

 

 日も落ちてきて寒くなってきたので撤退。またも鹿島鉄道のお世話になって水戸駅へ帰りました。水戸駅付近のダイソーで小物だけ買って上野東京ラインの電車に乗車。勝浦まで二人とも爆睡していました。

 

 帰りの電車は最近使いまわしている「ときならべ」で遊ぶことに。今回は一般系知識と言語に絞ったバージョンの2つを組み合わせて遊びました。

二人ともひよっこながらエンジニアのため、言語の順番並べでかなり盛り上がりました。特に驚いたのが1995年。JavaJavaScriptPHPRubyWindows95のニュースが重なっており、ニュースの大渋滞ではないかと思うレベル。この言語の流れをくんで、新しいこの言語が出来たんだよね…という話で盛り上がりました。

 やはりエンジニア同士で遊ぶには優秀なゲームです、ときならべ。

ときならべIT技術編2 - 揚げピーナッツ - BOOTH

 

  東京近辺に戻ってきて、ラーメンをすすって解散。長く楽しい1日でした。

家に帰ってから死んだように寝ました。今日の朝は早かったからね。

 

ごはん

 朝食:(外食)白味噌ラーメン+胡麻味噌焼豚丼

 昼食:(外食)2色海鮮丼+アンコウ唐揚げ+アンコウ肝

 夕食:(外食)柚塩風味ラーメン

 

 は集合時間が延びたため、北千住の駅構内でラーメン。白味噌ラーメンは美味しかったですが、それ以上に良かったのが胡麻味噌焼豚丼。家で作りたい。

 

 昼は地元の定食屋で海鮮丼。人生初となるアンコウ料理も食べることが出来ました。「アンキモ アンキモ アンキモ~♪」

肝の方は友人曰く「鯖みたい」だそう。肝だからレバーに似たものかと思っていたのですが、確かに鯖のような味でした。酒のつまみには良さそうだなぁ。

唐揚げは白身魚のおいしさがありましたが、海老の甲殻のような歯ごたえの部分もあって、”食べたことのない魚”をしっかりと食べている感じはしました。

人生で食べて見たかったものを一つ味わうことが出来ました。途中で酔ったスーパーであんこうを買おうかと思いましたが、さすがに止めました。さすが地元というべきか、アンコウ鍋の元も売っておりました。

 

 は替え玉無料のお店で美味しくラーメン。最近はどの投資信託を買うべきかという
話をしながらいただきました。

*1:今後も対応する予定はないとのこと