生存報告所

日記だよ!

12/4 学問バーKisi

12/4(月) 睡眠時間7時間

Qiita記事に悩みながら思った。

日記でアウトプットに慣れたわ~なんて鼻を伸ばしていたが、私が毎日書いている物はただの記述であって、内なる知識からひねり出すアウトプットではない。

物書きレベルはまだ1というパラメータが見えた気がした。

 

やったこと

 仕事

 学問バー Kisi

 

感想

 仕事。今日は調査したり報告したりコード書いたり。

 ほんわか理解だった仕様を理解して言語化できたので、個人的には満足した1日だった。

 

 

 定時に出て今日はウキウキ気分で乗車、山の手線で新大久保まで移動。同僚の紹介で気になっていた学問バーKisiへ向かった。

歌舞伎町の交差点際にあるビルに入り、エレベーターで5階まで移動。都会のバーという不思議な雰囲気にドキドキしながらドアを開いた。

 

 既にお客さんと1日バーテンダーが2人*1、店長さんで仄かに話が弾んでいる状況。バーテンダーの方の元の専攻や、他のお客さんの職業について伺っていた。隅の本棚には数学Bの教科書、地理の学術書、これは確かに”学問バー”だ。

 

 18:30にそっとお話スタート。”幸福”とは?、”道徳的”とは?という、身近なワードだけど考えないことについてまず具体例を挙げていき自分なりの答えを得た。

次はカントの意見。カントの言う”道徳的”は他人が同じようにしても問題ない法則を実行することで、”幸福”は道徳的な行いを実行することによって得る”自己満足”だと述べられていることを知る。ただし道徳的な行いをするのは、自分が幸せになるためや気分ではなく義務としてしなければいけないらしい。

 

 お客さんが続々入ってきつつスライドは進むが、1ページ進むごとに質問と感想と議論が盛り上がって面白い。そういう見方も考え方もあるのかぁと楽しみながらひたすら相槌を打っていた。

 カントの唱える”最高善”について話を伺ったが、自分的には好みの結論。「皆がやってほしいことを実践して、その行為に自己満足して高みを目指すべし」*2

カント的に言わせればこの”幸福”は真の高みでは無いらしい。肉体持つ人間の立場では届かない場所にあるらしいが、そこへ向けて実践していこうという考えらしい。哲学として理想の旗を掲げるだけではなく、”人間”としての限界を知りつつ目指そうよという精神が好き。

 

 話は盛り上がって、2時間ぐらい滞在の予定が結局4時間も話し込んでしまった。1日バーテンダーの方にカント入門お勧めの本を聞いたので、また読んでみよう。

 

 

 帰りの電車、とりあえずAmazonでカントの本を買った。ヤマト、すまない。

 学問バーで話を聞いている間、久しぶりに知的議論欲がふつふつと煮えたぎって蘇るのを感じた。大学時代もこの欲はあったはずだが、なぜ十分に満ち足りていた。何故だろうと振り返ると、統計・人文学・社会情勢等のどんなジャンルで投げても、考えて意見をくれる友人がいたからだったかと思う*3

今は遠く離れているが、改めてお礼だけ言おうとLINEを開く。……やっぱり照れくさくて止めた。次会ったときの話の種とする。

 

ごはん

 朝食:菓子パン

 昼食:(外食)武蔵野うどん

 夕食:オレンジジュース

 

 夜はなんとなく食べない気がしたため、外食でがっつりと武蔵野うどん。夜はケチってオレンジジュース1杯しか飲まなかった。店長さんには申し訳ないが、昼にちゃんと食べておいてよかった~。

*1:現役大学院生が1日バーテンダーとなり、それぞれのテーマに沿った講義をしてくれるのがウリ

*2:もちろん、筆者独自の解釈を多分に含んだ結論だ

*3:私知ってるよ、これをそのまま彼女の基準にしちゃいけないって。「議論好きです!」って書いたらどんな男かと目を剝かれるだろう。