生存報告所

日記だよ!

6/10 ボドゲプレイin友人宅

6/10(土)  睡眠時間5時間半

私が今日学んだ数少ないことは、「終電にはちゃんと乗ろう」かな。

人を理由にして逃してはいけない。

 

やったこと

 ボドゲプレイ

 飲み会 

 バー

 

感想

 朝に意気揚々と出発し、友人の家でボドゲプレイ。前回遊べなかった心残りをプレイしてきた。

 天魔楼大戦。互いにキャラを選んで敵を全滅させるか、敵のキャラを一定回数倒すゲーム。スタンス牌と言われる、攻撃値と防御値を増加させるコマをどのキャラに与えるか…がゲームの肝。

 

 キャラの種類は6種類。攻撃重視のアサシン、ファイター、バフ重視のビショップ、タンク、射程重視のメイジ、アーチャーから互いに4キャラ選んで戦う形式。

選んだキャラたちに対して毎ターンスタンス牌を振り分け、戦場で相手のタワーを攻撃するかキャラを攻撃していきます。

 

 タワーは最初サブタワーに守られており、これらを壊してタワーへの道を切り開きます。サブタワーがある間は放っておいても大丈夫だけど、いざ無くなると2撃程で沈むこともあるので安心できない。 

 キャラ同士の戦いの場合、スタンス牌はそれぞれ攻撃値と防御値を増加させるため、相手が全防御だと思っていたら全攻撃で痛い目を見た、逆に攻撃だろうと読んでいったら防御のみで全くダメージが入らなかった…ということが起こりえます。

攻撃4枚防御4枚があるため、このキャラが全防御ならこのキャラはたぶん攻撃という読みあいもあり、読み切って倒したときはしてやったり…と言いたくなる。敵を倒すとキャラが上級職にレベルアップするため、さらに有利になります。

 倒された側は陣営ごとにある特殊なカードを引けるため逆転要素もあり。魔界の方が全体的に攻撃に割り振られていて使いやすい気はする。

 

 友人と2回プレイ。1回目はタワーの守りが疎かになったためにボコボコにされて敗北。敵に攻撃される前に倒そうとするも、そうすると今度は自分の攻め札が消えて負けていた。ここら辺は「MOBAをボドゲに落とし込んだ」と言われる所以か。

 2回目は敵のタワーを攻めることなく、ひたすら敵を叩いて勝利。敵の防御を無視して攻撃できるアサシンが本当に便利だった。

 

 ゲームは一応面白かったが、個人的にはもうプレイしなくていいかな…という作品だった。

良い点

  • スタンス牌の読みあいが楽しい。
  • 絵は日本人になじみ深いイラスト調で好き。

悪い点

  • 遠距離キャラが辛い(射程があまり生きず、体力も低い)。
  • (遠距離が辛いため)キャラの選択肢が少ない。
  • MOBAの楽しさがあまり残っていない…?

 

 良い点はそのままの通り。絵も昨今のソシャゲのように可愛い&カッコイイです。魔界側メイジの子は上級職がクトゥルフっぽくて好き。

 逆に悪い点としては、遠距離職が辛かった。体力が1しかないため、小突かれたら死にます。全キャラ基礎攻撃力が1あるため、相手が全防御でもこちらが防御牌を振り分けなかったら倒されます。遠くから攻撃したいところですが、移動力が全員2あるのとマップが狭いため、大体何かのキャラは届いてしまう状況。弱いふりをして攻撃を引き寄せるのが吉なのかな。

 6キャラ中から4キャラを選ぶ仕組みのため、遠距離2職を外すと実質固定パーティーになってしまうのもマイナス。この点は拡張要素で解決でしょうか。

 最後は本当に個人の感想。MOBAの楽しいところは、

  1. 仲間と協力して敵との有利な状況に持ち込んで倒すこと。このチームプレイ要素。チームワークに失敗して罵詈雑言が出るのもご愛敬。
  2. 見えない敵の情報から場所を推測して作戦を建てるところ。防御タイプか攻撃タイプかはキャラのタイプで決まる。

だと考えていて*1、それに対して今回は何か違うものが出てきたな…という印象。

デジタルだと負けた、もう1回! のサイクルは早いですが、ボドゲだと長くなりがちなのもちょっと辛めか。

 

 総じて、ボドゲを競技的に見る人にお勧めできる作品かな。

ボドゲ布教に使うのにはちょっと辛めに感じた印象です。

 

 

 VIVID ENGINE。前回遊んだデッキ構築系カラーゲーム。リベンジを果たしてきた。

 今回はジルコニアちゃんでプレイ。コストを支払えばデッキを掘った上にすごろくの移動値もたまるため、さらにすごろくを早く駆け抜ける強さがあった。

黄色のカード(BEE、HONET)を取りつつ、ちょっと緑を添えたデッキで4周して勝ち。赤や緑と違い、初期デッキのカードを解約せずとも戦えるのが本当に強かった。

購入できる黄色カードが総じてアグロ系なため、それと相性の良い戦い方が出来るのも強いポイント。

 他のキャラが5点ぐらいの時に25点取って勝ってしまえるのだけど、いいのだろうか…。

 

 イーオンズエンド 終わりなき戦い。独立拡張となります。

 アンブラ・タイタンと言われるダメージ特化型と対戦。序盤は上手くこちらがかみ合わず苦労しましたが、後半はデッキ圧縮専門家+買い物してあげるおじさん+アタッカーと分担できて辛勝。協力型デッキ構築ゲームだからか、人にアイテムカードを買ってあげる、人のゴミカードを自分のデッキに入れて圧縮させるというプレイがあったのは新鮮だった。

 やっぱりバランスの良さは前作と同じだった。混ぜて遊ぶと難易度が上がるらしいけど、それはそれで楽しみ。

 

 

 一通り楽しんだ後は飲み会。高校時代の友人のため、その当時の思い出を振り返ったり近況を聞いたり。

 途中で別の友達に呼ばれたため梯子の飲み会。こちらは大学時代の思い出を振り返ったり、仕事の近況を聞いたり。

 そして最後は2人でバーへ。Apple Vision Proが良いから買いませんか? というセールスをひたすら受け続けていた。悪くはなさそうだけど50万円は高いなぁ…!

友人は眠いからと歩いて帰り、気づいたら終電も無い時間。どうしよう…と東京の街を歩き始めた。

 

ごはん

 朝食:菓子パン

 昼食:(内食)まぐろ太巻き

 夕食:(外食)飲み会⇒飲み会⇒バーで酒

 

 夜が飲み会梯子だったため、食べたような食べていないような…という感じ。 

 アルコールの量はどれも少なめだったため、問題なく過ごすことが出来たのは幸い。

 

 バーでフルーツ系飲み方をいろいろと教えていただいて楽しかった。次はスイカビールを飲みに行きたいな。

AIには嗅覚・味覚をぜひ持っていただいてカクテルの提案をしてほしいという話で盛り上がった。Chat-GPT考案というカクテルを飲んだけど…まだ人類には早すぎる味だった。

*1:プレイしたことのあるMOBAは「ポケモンユナイト」のみのため、感想に偏りがあるかもしれない。