12/1(水) 睡眠時間7時間
ブラックフライデーセールでは何も買わないと決めてたのに、いきなり1万以上使ってしまった。自己投資にしてみせる。
<やったこと>
素材探し
模写
絵の上達について
バイト
家探し
<感想>
10時に起きて、あまりの時間に閉口。バイトの時間を考えて学校に行くのは諦め、家にいることに。とりあえず模写をしようと素材探しからスタート。毎日、保存している画像からピンときたものを選んで描いていたのですが、今日は何も来なかったのでネットの海原に出ることに。1時間ネットサーフィンし、しずまよしのりさんの雪風を模写することに。
そして模写。アタリをとったつもりでしたが、そもそもの等身が違っていたようで失敗。そしてふと1日目と今日の模写を振り返り。


まるで成長していない…?
細かいところでは少し成長してるかもしれませんが、21日にしてはあまりに成長してないように感じました。慌てて絵の上達方法について検索。
検索にひっかったnoteを読んで感動し、アマゾンで本を買いました。
【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅|note
常に見直し、計画を立てて実践していらっしゃる姿勢がいかにも"研究者"という感じで尊敬。何も考えずにひたすら21日間模写だけはちょっと考えなしだった。おかげで毎日1時間描く時間は作るようになりましたが、もうちょっと工夫をすべきでしたね。
去年は絵に挑戦し、今年はピアノ、そして来年の目標がギターの演奏というアクティブな方のようなので、学びの姿勢を参考にさせていただきたい。
昼からバイト。模試の準備をしたり、掃除をしたり。情報の教科書の質問が一番大変でした。電子消費者契約法の特例について調べる羽目になるとは思ってなかった。学校での著作権と商標権についても調べる課題もあるらしく、横で教えながら調べてもらってました。これが必修になるのか…。
帰ってきて引っ越し先の家探し。12月の方が家賃が安いという噂を聞いたのと、早めに確保してみたいという気持ちがあったので取り掛かってみました。いくつか安くて良さそうな家を見つけたのですが、すべて引っ越し時期が即時になっていたので12月はやめることに。もうちょっと後になったら4月入居が出来るかな? 東京風呂トイレキッチン付き5万以下で探してるんですが、なかなか無いですね。インターネット回線も忘れちゃいけない。