生存報告所

日記だよ!

8/26 ロンドロンドロンド

8/26(金) 睡眠時間6時間

Herokuの無料枠がなくなるんですってよ奥さん!

5年弱触っていたサービスなだけにちょっと寂しいですねー

 

やったこと

 研修

 新聞消化

 裁断(Dr.Stoneの全巻スキャン)

 レビュースタァライト ロンドロンドロンド

 絵 40日目

 

感想

 研修はDockerコンテナ同士の接続。コンテナ二つを立てて、Bridgeで繋げて頑張るんだろうなぁと思いつつ調べていましたが、苦戦。教えてくださいと助けを呼んだら、別の方法を教えてもらって解決。

業務でも使うのにDockerの理解度が甘すぎるので、ちょっと今週末にでも学びたいと思います。

#マンガでわかるDocker ① 〜概念・基本コマンド編〜 【ダウンロード版】 #技術書典 - 湊川あいの、わかば家。 #技術書典 #わかばちゃんと学ぶ シリーズ - BOOTH

ネットサーフィンしていたら出てきたこれでも買おうかな。

 

 友人に誘われてレビュースタァライト総集編を見ることに。アニメを改めて1話から見るという経験をほとんどしないため、新鮮でした。

 1話のバナナの発言をもう不穏に感じてしまいます。「全部わかってるわ、私はね」そりゃそうでしょうねぇ!! と二人でツッコミながら楽しく見てました。

1話で華恋の乱入にひかりちゃんが「バッ華恋!」といった気持ちも今ならわかります。全員倒して輝きを取り戻すために来たのに、さっそく奪えない対象がやってきてしまうのは想定外過ぎる。負けたから華恋に頑張ってもらおうと思ったら2話で負けて腑抜けてしまった…。平手打ちはあと3回ぐらいしていいんじゃないかと思った。

 他のメンバーが自分のためにという思いで輝いているのに対して、華恋が約束のために輝いているということが最後の結果をもたらしたと2週目でようやく理解。だからひかりが一人犠牲になっても華恋の輝きは消えてしまった。逆に言うと、華恋が「ひかりちゃん!!」と思うだけでひとりでに再生産されて何度でも立ち上がってくる。敵にしたらこれ以上恐ろしいものはない。

 ななちゃんの「眩しい?」発言は自分が持っていない輝きに対する眩しさですよね。何周しても何周してもそりゃ眩しいわけだ。成長もせず、演劇への想いよりも停滞を優先したいたら眩しいだろうなぁ。

そんなことを思いつつ見ていた総集編でした。新しい発見が出来るのは楽しい。

 最後はかなり劇場版につながる内容でしたね。こちらを先に見ればよかったとちょっぴり思いました。アニメ1~12話→ロンド→劇場版。

 聞いているとやっぱり挿入歌が最高ですね。「恋の魔球」と「Star Diamond」が特に好きです。EDも良かった。「私たちは舞台少女~♪」

 

ごはん

 朝食:フルグラ

 昼食:手羽元の甘辛煮

 夕食:手羽元の甘辛煮

 

今日の肉は手羽元。手羽元といえば甘辛煮!というイメージがあったので作ることに。

フライパンでも作れるのがありがたいですね。